2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
はてなブックマークを見ていたら、とても気になるスライドがありました。 esa.ioの育て方 // Speaker Deck 「現地で直接見たかった!」と思えるくらい、興味深いスライドでした。 残念ながら既にイベントは終了してしまったようですが、スライドだけでも色々…
昨年も、通勤時間を利用して、たくさんのポッドキャストを聴いた一年でした。 もちろん、最近のポッドキャストは長時間化の傾向がありますし、ポッドキャストもたくさんあります。すべてを聴くことができたのかと言うと、全くそんな事はありません。 ・・・…
ふと思いついたのですが、自分の技術書の買い方を整理してみると、ある法則性があることに気が付きました。 技術書は本の中では高額な部類に入るため、失敗すると手痛い出費になります。そこで、慎重に選んで買おうと思うわけですが、それでも数多くの失敗を…
オライリーの「初めてのAnsible」を読んでます。 初めてのAnsible作者: Lorin Hochstein,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2016/04/16メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る 途中からプレイブックが複雑になって…
手前味噌で恐縮ですが「このすみろぐ」も記事が増えてきました。100記事を超えた後もブログを書き続けて、半年で135記事になりましたよ! www.konosumi.net さて、この度ですが、プログラムの掲載を記事内だけで行なうのも限界がありますので、Gitと連携させ…
私は、JS(JavaScript)のパッケージインストールは、ずっとnpmを使ってきました。ただ、最近とあるプロジェクトのnpm install が遅くなっているので、yarnを試してみました。 公式サイト: https://yarnpkg.com/ yarnは、Facebook製のJavaScriptのパッケージ…
O'Reilly(オライリー)の「実践Vagrant」を読みました。 実践 Vagrant作者: Mitchell Hashimoto,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る 今まで何気…
技術書典4に向けて、技術同人誌の執筆をはじめました。今はガシガシ、Markdownで執筆しております。 技術書を書き始めるにあたり、どうやって書けば良いのかを調査したのですが、私が調べた限りでは「GitBook」と「Re:VIEW」のどちらかが使われることが多い…
先日の話ですが「技術書典4 はじめてのサークル参加meetup」に参加してきました。 techbookfest.connpass.com 会場は株式会社トップゲート様で、最寄り駅は本郷三丁目です。 ちなみに、私は本郷三丁目で降りるのは初めてです。余談ですが、鉄道好きなので初…