このすみノート

Webエンジニアが技術や趣味を書くブログです。

Gitのホスティングサービスを比較検討してみた

手前味噌で恐縮ですが「このすみろぐ」も記事が増えてきました。100記事を超えた後もブログを書き続けて、半年で135記事になりましたよ!

www.konosumi.net

さて、この度ですが、プログラムの掲載を記事内だけで行なうのも限界がありますので、Gitと連携させることにしました。 (注釈:連携といっても、サンプルコードをGitに掲載する程度なのですが)。

Gitのホスティングサービスにも色々ありますので、少し試してみようと思った次第です。

Gitのホスティングサービスに求める要件

私がGitのホスティングサービスに求める要件は、主に以下の2点です。

  • プライベートレポジトリを持つことができる
  • GitHub pagesのような、サイト開設機能を持っている

比較検討したサービス

私の観測範囲内では、おおよそ以下のサービスのどれかが使われている事が多いです。

  • BitBucket
  • GitLab
  • GitHub

全部で3サービスですね。

f:id:konosumi:20180217224113j:plain

1. BitBucket

BitBucketは、SourcetreeというGitクライアントでも知られている、Atlassian社によって開発されました。

bitbucket.org

古くからあるサービスでして、当時から無料でプライベートレポジトリを持てることで、一目置かれていたサービスです。

試してみた結果、pagesの機能がGitHubよりも微妙だったため、今回は採用を見送りました。しかしながら、無料でプライベートレポジトリを持ちたいのであれば、最善の選択肢です。

後述するGitLabよりも、使い勝手の面ではGitHubに似ている気がします。

qiita.com

2. GitLab

GitLabは、GitHubライクなOSSでも知られているGitのホスティングサービスです。

gitlab.com

機能的にはGitHubに似ているのですが、むしろGitHubよりも高機能な気さえしてきます。もちろん、プライベートレポジトリに加えて、pagesの機能もあります。

正直なところ、要件的には全く問題なかったのですが、少し今回の需要にはオーバースペックな気がしたので、採用は見送りました。

GitLabはOSSとしてもリリースされています。セキュリティに厳しい会社であれば、社内サーバにGitLabを設置するのは良い選択だと思います。

seleck.cc

3. GitHub

Gitブームの火付け役としても知られるのがGitHubです。

github.com

幾つかのGitホスティングサービスを検討した結果、結局私はGitHubにすることにしました。

機能的な面では他のGitホスティングサービスでも問題なかったのですが、GitHubの操作感に慣れてしまっている自分がここにいます(笑)。

但し、プライベートレポジトリを作成するためにはプランのアップグレードが必要です。料金は、一月あたり7ドルです。

ちなみに、真偽の程は定かではないのですが、GitHubに草を生やしておくと転職に有利らしいですよ。GitHub転職なる文化が、今も存在するのかは謎ですが。

qiita.com

さいごに

「結局、使い慣れたGitHubに落ち着いただけかよ!」という反応が飛んできそうですが、Gitのホスティングサービスにも色々な選択肢があることを伝えたかったのです。

GitHubは、プライベートレポジトリを作ろうとすると7ドルが必要です。GitHubの操作感にそこまで染まっていないのであれば、他のGitホスティングサービスは良い選択肢です。

GitにパスワードやAPIキーを入れてしまったせいで、情報が流出してしまったという話はよく聞く話です。Gitのホスティングサービスを検討する時は、必ずプライベートレポジトリを考慮に入れておくことをオススメいたします。

PR:私のGitHubはこちらです

・・・と言っても、本日開設したばかりなので、特に目ぼしいものは何もありません(滝汗)。

「おっ」と思わせるようなGitHubユーザーになりたければ、OSSへのコントリビュートが必要かもしれませんね。

github.com