私が現在使っているキーボードは、「Keychron K8 Pro 静音赤軸 ヨドバシカメラ限定モデル」です。 静音性が気に入り、昨年ヨドバシカメラの店頭で購入しました。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008542809/
デバイスとしては大変気に入っているのですが、デスク周辺を全体的に明るい雰囲気にしたく、最近ホワイト系のキーボードに買い替えるか悩んでおりました。
ただ、打鍵感は好みなのに色の問題だけで買い替えるのもなと思いまして、そこでキーキャップを探して購入してみることにしました。
Keychron JISレイアウトのキーキャップ・フルセット
購入したモノは、Keychron純正のキーキャップです。 JISレイアウト向けのキーキャップは貴重なので、ありがたいです。
なお、本ブログ執筆中の時点では、5色展開となっております。
- Gray and Light Blue
- Ice Mountain
- Royal
- White Mint
- White on Black
この中から、今回は一番明るそうな「White Mint」を選びました。
キーキャップを換装してみる
換装前の状態です。
キーキャップセットを開封します。 私のキーボードはテンキーレスですが、フルセットなのでフルレイアウトのキーボードにも対応します。
換装が終わった状態です。
Keychron K8 Proは、キーキャップの引き抜き工具が付属しているキーボードです。 他に追加で購入したモノはありませんが、引き抜き工具がなかったり紛失してしまった場合は、必要に応じて購入が良さそうです。
感想など
- 良かった点: キーボードが明るい雰囲気となり、当初の目的が果たせました。
- 気になる点: Keychron K8 ProはLEDバックライトが光るタイプのキーボードなのですが、LEDライトが見づらくなりました。
あとがき
Keychronから、JISレイアウト向けキーキャップセットが発売されている事実を知れたのが、今回一番の発見かもしれません。
今回の目的は果たせたのですが、それとは別に、テレワークとプライベートで気分転換目的にキーボードを使い分けるのもありかなと思い始めてます。 買い替えはしなかったのですが、買い足しはありかなと思案している今日この頃です。