このすみノート

Webエンジニアが技術や趣味を書くブログです。

OSS-DB Silverが、PostgreSQLの学習に良さそうだと気づいた

新しい技術書を探そうと思って、本屋をさまよっていたのですが、たまたまOSS-DB Silverの問題集に気づきました。

RDBMSとSQLの基本知識は有しているつもりだったので、試しに立ち読みで問題集を数問解いてみたのですが、意外と発見もありそうだったので購入しました。

OSS-DB Silverとは

OSS-DB Silverは、データベース関連のベンダー資格です。 LPI-JAPANなので、LPICと同じような系譜です。

oss-db.jp

PostgreSQLに焦点があたっていますが、汎用的なDB関連の知識も身につくので、データベース関連のスキルを強化したいITエンジニアに良さそうです。

問題集を毎日数問解いていると、意外な発見に気づいた

たとえば、NULLの正確な挙動を把握するのに役立ちました。 DBでは、プログラムと違ってNULLは何もない値ではなく「不定の値」として扱われます。 この不定の値というのがポイントで、NULLを演算すると結果はNULLになるといった特徴があります。

他にも、DBの文字コードとクライアントサイドの文字コードの関係性や、ログの出力やセキュリティ関連など。 DB関連を全般的に学べるのが良いです。

(余談)参考書だと眠くなるが、問題集だと眠くならないことに気づいた

今回はあえて、参考書は買わず問題集だけでやってみることにしました。

教科書系の技術書を読んでいるといつも眠くなるのですが、問題集だと頭を使うので、朝起きた後や寝る前でもできそうです。

毎日数問解くを習慣化する

今はOSS-DB Silverの問題集を、毎日数問だけ解くを習慣化しようと思ってます。

ここにLPICの問題集も毎日数問加えれば、DBとLinuxの知識を同時に鍛えることも可能です。

さいごに

今までベンダー資格には興味がない人生を歩んできたけど、ベンダー資格系の問題集を毎日数問解くは、意外とITエンジニアとしての自主トレに良いかもしれません。 野球選手で言う素振り的な。

Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version5.0対応

Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version5.0対応