今までパソコンで作業用BGMを再生していたのですが、最近はGoogle Homeを使って作業用BGMを流しています。 オススメなので、紹介します。
ねえGoogle、●●ミュージックを再生して
作業用BGMの再生は、僅かワンストップです。 「ねえGoogle、●●ミュージックを再生して」と話しかけるだけ。
Google Homeは、YouTube Musicから該当するステーションを検索して、ストリーミング再生してくれます。 定期的に有料プラン(YouTube Music Premium)の宣伝は入りますが、再生自体は無料です。
誘惑に負けることがない
パソコンでYouTubeを開いて作業用BGMを再生しているときは、誘惑がたくさんありました。 新着動画を見たくなることもあれば、ゲーム動画を見ながらサボりたくなるときもあります。
Google Homeならそれがないので、音楽の再生だけで誘惑に負けることがありません。
さいごに
気分によって作業用BGMを変えることができるので、とても便利です。 「ねえGoogle、ジャズミュージックを再生して」「ねえGoogle、クラシックを再生して」 話しかけるだけで、YouTube Musicの多彩なステーションの中から、該当するステーションを自動再生してくれます。
今まで天気とニュースくらいでしか使ってこなかったGoogle Homeですが、作業用BGMマシンとして使ってみてはいかがでしょうか?