SHIROBAKOのスペシャルイベントである「武蔵境×SHIROBAKO 春祭り」にいってきました。
会場はもちろん、SHIROBAKOの舞台である武蔵境です。
日差しが眩しい良い天気
当日はかなりの炎天下でして、日差しが眩しい良い天気でした。主なイベント内容は、トークステージとグッズ販売、また模擬店で飲食物を購入すると、ミニ缶バッジが貰えます。
トークステージは二種類ありますが、私が参加できたのは公園内ステージでのトークショーです。他にも出演キャストによるトークショーがあったのですが、こちらは有料でチケットは既に完売でした。
グッズ販売はほぼ売り切れてた
グッズ販売は、私が参加した時間がお昼過ぎだったことも相まって、ほぼ売り切れでした。私が並んでいる間にも、「クリアファイルくじ」と「矢野先輩の羊羹」が売り切れてしまったので、結局アートワークスと缶バッジを購入しました。
今回、買えなかった品々です。クリアファイルの絵柄が良いなぁ。
コラボするSHIROBAKO
SHIROBAKOが「タバコのポイ捨て禁止」や「シートベルトを身につけよう」といった、啓発ポスターで使用されています。コラボ先はどこになるのだろう?武蔵野市かな。
自衛官募集が並んでました。私が身に着けても絵にならないので遠慮しましたが、自衛官の服を試着することができましたよ。
ドリフトビール
「あの興奮がビールになって帰ってきた」と題したドリフトビールです。購入して飲んでみましたが、キレの強そうなビールかと思いきや、味はマイルド系でした。
量の割には500円で、少し値段は高かったのですが、缶バッジも付いてきましたし、味も美味しいビールでしたので満足です。
トークステージ
トークステージでは、昔のアニメ制作と今のアニメ制作の違いや、10分前納品の話などがありました。やはり、 SHIROBAKOで描かれている内容は、意外にノンフィクションに近いんだなぁ。
トークイベント中は撮影禁止でしたので、写真は撮影していません。
すきっぷ通りを散策
炎天下で疲れてきたので、気分転換にすきっぷ通りを散策しました。すきっぷ通りは、実際のSHIROBAKOのアニメでも登場する通りです。
すきっぷ通り商店街の中にも、 SHIROBAKOポスターをちらほら見かけました。
絵麻ちゃんのスタンプを押す
すきっぷ通りの途中で、スタンプラリーを見つけたので、押しました。スタンプを押すノートを持ち合わせていなかったため、何故か日高屋の割引券の裏に押してしまった。。
スタンプ帳、ちゃんと買おうかな。ただ押すだけじゃなくて、次回からはコレクションしたいです。
武蔵境に済むのも良いかもしれない
すきっぷ通りは、駅からスグということも相まって、かなり賑やかな商店街でした。
途中、お洒落な不動産屋を見かけたのですが、店内がわりと盛況でして「武蔵境に済むのも良いかもしれない!」と思いました。
新宿と東京に乗換なしで行けることに加えて、中央線は遅くまで動いているので終電が優秀なんですよね。
SHIROBAKOアートワークスを眺める
今は帰宅して、コーヒーを飲みながらSHIROBAKOアートワークスを眺めてます。
ちなみに、アートワークスは会場限定の商品ではありませんの、Amazonでも普通に購入することができます。150ページ超のページ数ですので、結構楽しめます。

- 作者: P.A.WORKS
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2018/05/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
さいごに
トークイベントでは「SHIROBAKOの次回作をクラウドファンディングでやるか?」のような話題もありましたが、春祭りのイベントの盛況ぶりを見ても、次回作を出す話はあながち冗談ではなさそうな気がしています。
・・・と思っていたら、劇場版の制作が発表されました。春祭り、途中で離脱せずに最後まで参加すれば良かったです(とほほ)。発表の瞬間の盛り上がりを、一緒に体感したかった。。
補足:劇場版の制作が決定しました
最後になりますが、劇場版の制作決定おめでとうございます。絶対に観に行きます!

SHIROBAKO Blu-ray プレミアムBOX vol.1(初回仕様版)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2016/11/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る

SHIROBAKO Blu-ray プレミアムBOX vol.2(初回仕様版)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2016/12/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る