こんにちは。なめこ好きの「このすみ」です。
早速ですが、最新作の「なめこ栽培キット ザ・ワールド」がリリースされました。
なめこ好きですので、もちろんダウンロードしてプレイしております。本作も安定した出来でしたので、レビューを書いて行きたいと思います!
画質が向上した、なめこ栽培キットの進化系
ゲームのプレイ感覚そのものは、前作の「おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット」から、そこまで変化しているわけではありません。
フードをセットすると、なめこが繁殖してきますので、収穫します。シリーズ代々の、伝統を受け継いだプレイスタイルはそのままです。放置ゲーですので、しばらく待っていれば、誰でもなめこが生えてきます。
本作の特徴としては、真っ先に画質の向上があげられます。とても綺麗です。
大ヒットした初代のなめこ栽培キットは、HD画質ではありませんでした。もし、その頃からプレイしていない方であれば、より鮮明に驚きを感じられる事でしょう。
原点回帰と新機能
本作では「おさわり探偵 NEOなめこ栽培キット」にはあったフード製造機といった「やりこみ要素」が、意図的に削除されています。手元のなめこ新聞には「原点回帰」さながらの簡単な操作性を強く意識していると書いてあります。
「フードを与えてなめこを生やす」このシンプルなゲーム性に、本作には以下の新要素が加わっています。
- 天気
- 植えかえ
- 突然変異
「天気」は、皆さん想像がつくかと思います。なめこはジメジメした場所を好みますので、雨が降るとなめこの繁殖が加速されます。もしかしたら、特定の天候でしか出会えないなめこもいるかもしれません。確かポケットモンスターにも、雨の時だけ出会えるポケモンがいたような?
「植えかえ」は、通常であればランダムに生えてくるなめこを、並び替えるための機能です。なめこ新聞には「なめこ盆栽」のような楽しみ方が出来ると書いてありますね。
「突然変異」は、どうやらなめこが突然変化するシステムのようです。アプリ内でヒントを教えてくれるとの事ですので、見逃さないようにしましょう。
世界各国のなめこが登場
ワールドですので、舞台は世界です。東京駅のなめこ市場で手に入れたチラシがありますので、掲載します。私は「カウボーイなめこ」が気になってます。
世界が舞台ですので、フィールドもなめこも、とても個性が豊かです。今は、毎日の収穫が楽しみで仕方がありません。
早く、たくさんのなめこを集めたいなぁ。
秘密道具によって、ショートカットが可能
本作には、動画広告を見ることによって、一定量のなめこを繁殖させることが出来る新機能が追加されています。
ちなみに、この機能は何回でも使えるわけではなくて、一度使用すると「秘密道具は充電中」となり、しばらくの間は使用することができません。この機能はわりと斬新でして、思わず感心してしまいました。
・・・というのも、動画広告は他の広告と比べて、収益率が高いのです。
しかしながら、ひたすら動画広告を見るだけで「なめこ」がたくさん生えてしまうのでは、ゲーム性が破綻してしまいます。そこで「秘密道具は充電中」とする事によって、ゲーム性が保たれているのです。
シリーズ伝統のオフライン対応は維持
「なめこ栽培キット ザ・ワールド」の何が良いかと申しますと、このゲームはオフラインでもプレイ出来るのです。
今月は通信を使い過ぎてしまいまして、私のスマートフォンは月末ということもあり、通信制限を受けております。なので、プレイに支障のあるアプリばかりなのですが、その中でもなめこ栽培キットは、プレイに全く問題がありません。
むしろ、オフラインでプレイすると画面下の広告も表示されなくなるので、オフラインプレイの方が快適という説もあります(笑)。
さいごに
この世界には、各国それぞれ、どんな「なめこ」が生息しているのでしょうか?
本作も安定の面白さでしたので、しばらくの間は、私の職業に「なめこ栽培家」を加えようと思います。
補足
レビューと言いつつ、まるで宣伝のような記事になってしまいました(苦笑)。
筆者がなめこ好きとなった経緯などは、以下の記事にまとめておりますので、宜しければどうぞ。んふんふ。