このすみノート

Webエンジニアが技術や趣味を書くブログです。

プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャーの違い(engineer meeting podcast vol103)

みなさんは、プロダクトマネージャーという職種をご存じでしょうか?

最近では、プロダクトマネージャーカンファレンスといったイベントも開催されており、プロダクトマネージャーの知名度も向上してきました。

2017.pmconf.jp

一方で、IT業界では昔からプロジェクトマネージャーという職種があります。プロジェクトマネージャーは、情報処理技術者試験にも存在し歴史のある職種です。

www.jitec.ipa.go.jp

実は私も、過去にプロジェクトマネージャ試験を受けたことがあります。

さて、このプロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャーなのですが、響きが似ているため大変ややこしいのです。何せ、両方とも略すと「プロマネ」ないし「PM」になります。

私も混乱しているので、ここで整理していきます。

違いをざっと整理する

非常にざっくり整理すると、以下のような特性があります。

プロダクトマネージャー プロジェクトマネージャー
自社開発向け 受託開発向け
プロダクトに責任を持つ プロジェクトに責任を持つ
プロダクトを成功させる プロジェクトを成功させる

これだけだと誤解を生むかもしれませんので、それぞれ解説していきます。

f:id:konosumi:20171208005906j:plain

プロジェクトに責任を持つプロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーは、QCDを守ってプロジェクトを成功させることが目的になります。具体的には、以下の指標が重要です。

  • Quality(品質)
  • Cost(費用)
  • Delivery(納期)

つまり、開発費用を予算内に納め、期日までに開発し、品質の良いプロダクトをリリースすることが目標になります。

仕様が確定しているような受託開発では、プロジェクトマネージャーが活躍します。何故かと言うと、受託開発には以下の特性があるからです。

  • 受託開発では貰えるお金が決まっているため、費用を超過すれば赤字になってしまいます。
  • 納期や品質を守らないと、会社としての信用を失うどころか、最悪訴訟問題に発展する可能性もあります。

プロダクトに責任を持つプロジェクトマネージャー

プロダクトマネージャーは、プロダクトを管理します。具体的には、プロダクトをより良いモノに改善し、売れるプロダクトを目指すことが目的になります。

ビジネススキルは当然必要ですが、商品を売るためのマーケティングスキル、より良いユーザー体験を提供するためのUI/UXスキル、デジタルサービスであれば、基本的なテクノロジー知識も必要になってきます。

もちろん、プロジェクト内にマーケティング担当者や、UI/UXデザイナー、エンジニアがいることも多いのですが、彼らと会話しながらプロダクトを成功させるためには、幅広い知識が必要になってきます。

しかし、現実問題そんなに幅広い知識を持ったスーパースターみたいな人は、世の中にそうそう居ないと思います。結局のところ、うまくチームをマネージメントしながら、トータルで力を発揮してプロダクトを成功に導くことが使命になります。

マネージメントスキルは、当然ですがプロジェクトマネージャーでも必要です。だからこそ、どちらも○○マネージャーという職種なのです。

スタートアップや自社プロダクトの開発では、プロダクトマネージャーの手腕が試されます。プロダクトが生命線であり、最も重要であるからです。

さいごに

ざっくりとまとめてみましたが、私はプロダクトマネージャーとはミニCEOであると思っています。

会社の利益をあげることがCEOの役割ならば、プロダクトで利益をあげることがプロダクトマネージャーの役割です。そのためには、プロダクトを実際に使っているユーザーの声を聞いたり、UXを改善して顧客満足度をあげたりと、色々なことにチャンレジする必要があります。

正直に申し上げますと、プロダクトマネージャーというのはかなり凄い職種です。

「プロマネはいてもプロダクトマネージャーがいない新規事業の問題点」という記事がありますが、それはある種必然です。プロダクトマネージャーは要求レベルが高いので、簡単になれるものではありません。

diamond.jp

結局のところ、プロダクトマネージャーは多少未熟であっても、会社が育てていくしかないと思ってます。

ようやく日本でも定着してきた職種です。私も経験を積んで、プロダクトマネージャーになりたいですなぁ。

補足:engineer meeting podcast

本記事を書こうと思った理由は、エンジニアミーティングポッドキャストの「vol.103 プロダクトマネージャー・カンファレンス」を聞いたからです。

音声で聞いただけだと忘れそうなので、備忘録という意味も含めてまとめてみました。本記事は、私なりの見解も多分に含んでおりますので、ぜひオリジナルも聞いてみてください。おすすめです。

engineer-meeting.tumblr.com

soundcloud.com