このすみノート

Webエンジニアが技術や趣味を書くブログです。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

内部構造から学ぶPostgreSQL 1〜3章

内部構造から学ぶPostgreSQL 1〜3章の読書メモです。 はじめに PostgreSQL 15の新機能 論理レプリケーションの改善 MERGE文のサポート: UPSERTの進化系で、DELETEにも対応 オンラインバックアップ機能の改善 セキュリティの改善: publicスキーマへのアクセ…

内部構造から学ぶPostgreSQLを読み始めた

内部構造から学ぶPostgreSQLを読み始めました。 [改訂3版]内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則 Software Design plus作者:上原 一樹,勝俣 智成,佐伯 昌樹,原田 登志技術評論社Amazon 読もうと思ったきっかけ DB設計、テーブル設計やSQLレベル…

EvernoteからUpNoteへ移行した

Evernoteからの移行先として暫定でiPhoneのメモを使っていたのですが、最終的にUpNoteに落ち着きました。 UpNoteを選んだ理由 Evernoteと操作感が近いからです。 Notionほど多機能ではないのですが、多機能にオーバースペックを感じるタイプなので、ちょうど…

家族でできる7つの習慣を再読し、まずは刃を研いでいこうと決意した

スク)に使う時間を減らし、重要な事柄に自分の時間を多く使おう」**ということになります。 新NISAの開設は正に第2領域の典型例で、「貯金ではお金がほとんど増えないから、お金に働いてもらって、利益が非課税になる投資でお金を増やしたい。けれど、目先…

ジェイソン流お金の増やし方を読み、『節約して、コツコツ入金して、待つ』理由を学んだ

NISAで始めた投資の握力を鍛えるために、『ジェイソン流お金の増やし方』を読みました。 数ある投資本の中でジェイソン流を選んだのは、話題作で前から気になっていたのと、主張がシンプルで分かりやすいという評判を見聞きしたからです。 corporate.pia.jp …